NEWS & TOPICS
1日目
バスで下田へ移動し、吉田松陰寓寄処・漁船体験・水産試験場見学をし、各民宿に分かれて宿泊しました。民宿ではところてん作りや下田について話を聞くなどふれあいタイムを楽しみました。
2日目
各民宿で朝食後にアジの干物づくり。その後各クラスに分かれてシーカヤック・シュノーケリング、釣り・砂の造形をしました。
3日目
ジオガイドツアー・ビーチクリーンをし、お世話になった民宿の方々にお礼をしました。次の宿泊場所であるホテルへ行き、紅型体験をし、玉泉寺・ハリス記念館・弁天島の見学をしました。
4日目
了仙寺・資料館で開国の歴史の話を勉強し、下田海中水族館でバックヤードツアーやイルカのショーなどを見学しました。
本校の教育の礎である吉田松陰に縁のある下田で開国の歴史や地形の成り立ち、水産などその土地ならではのことを学びました。天候が不安定でしたが、活動する時に雨は降らず、多少の変更はあったものの、ほとんどの行程を予定通り実施できました。










